ニコニコブログ2021/10/7
サービス終了のため引っ越し
※この記事は2020-06-27 11:59に書いたものです。
ドラゴンクエストXの内容ではありません→出口はこちら
【076】ギスギスはダメー!空の英雄 アサーティブでオールOK!
「研究者」の側面を持ったあなたへ贈る…
ピンチや困難を歯を食いしばって楽しめるようになろう。
人生におけるピンチは、あなたの潜在能力を引き出し、
能力と魅力を高めてくれる成長のチャンスなのだ。
難しい問題にぶち当たるほど、あなたの潜在能力は磨かれていく。
困難に立ち向かうことは最高の楽しみであり、自己投資なのだから。
人生はRPG!
身につけたいスキルを大好きなドラゴンクエストXに
置き換えて学習していこうとおもいます。
今回の新スキルは「アサーティブ・コミュニケーション」
●アサーティブとは…
自分の気持ちや考えを、まっすぐに表現するやり方のことを、アサーティブな態度と言います。
「相手にも配慮した自己主張」
このスキル(態度)を練習するのが、アサーティブ・トレーニング。
アサーティブは、「対等」「率直」「誠実」「自己責任」の4つの柱からなっています。
1.「対等柱」…上下関係や力で相手をコントロールすることなく、同じ人間同士として向き合うこと。
2.「率直柱」…遠まわしに言ったりくどくど言いわけしたりせず、気持ちや意見をシンプルな言葉にすること。
3.「誠実柱」…自分にも相手にも正直に、心をこめて向き合うこと。
4.「自己責任柱」…自分がどうするかを自分で決め、結果にも自分で責任を持つこと。人の言いなりになったり、人のせいにしないこと。
……これが、自分も相手も大切にするコミュニケーションです。
フレンドさんとの関係で、こんなことが起きていませんか?
「恋人のタロットを使ったら、誤解された……」
「後出しジャンケンで攻撃してほしいけど、どうせ言ってもムリだし」
「本当はレギロガ苦手だけど…。でも断わるのもなんだか悪い」
「1飯の約束なのに途中抜けするなんて、もう許せない!」
「ウィングダイブを避けれなくてまた注意されちゃった……私ってそんなにダメなのかな」
「でもハイエンドバトルは好き、わかってほしい。でもうまく言える自信がない……」
●柱の次は3つの型をドラクエXのモンスターで説明していきます。
壱の型.覚醒プスゴン(攻撃型:すぐに怒りを爆発させ、相手を責める)
弐の型.さまようたましい(受身型:遠慮してまごまごして言い出せない)
参の型.なげきの亡霊(作為型:遠回しや皮肉で伝えたり、あとで仕返ししたり。DQMJ3Pでは根に持つタイプ)
長くなったので続きは、配信で公開します。
1記事1記事を大事にアップして行きたいとおもいます。
残り24記事
切り抜き動画はじめました
【猫好きなら買うべき】
後悔しないために始めた英会話があります。
※実は2020.11月から継続してやっています!
その秘訣は…コチラ
イラストACに投稿してみました。
※「いらすと○や」より現場ではコチラが人気!
参考商品
※過去記事で紹介した商品の一覧です