【043】さらば、諭吉!金銭感覚大崩壊!!!

【043】さらば、諭吉!金銭感覚大崩壊!!!

ニコニコブログ2021/10/7
 サービス終了のため引っ越し

※この記事は2020-05-25 21:32に書いたものです。

ドラゴンクエストXの内容ではありません→出口はこちら

【043】さらば、諭吉!金銭感覚大崩壊!!!


【今日の一言】2020年5月25日(月) 晴れ
「技術者」の側面を持ったあなたへ贈る…

疲れたら休むのではなく、
疲れる前に休むようにしよう。
疲れきってしまうと、
ヒトは誘惑に負けやすくなって
取り返しの付かないことをしてしまう。
そして失ったものを取り返そうと必死になり、
また疲れきってしまい、
誘惑に負けるということを繰り返してします。
あなたには休息が必要だ。



午前0時に寝たいけど、
やりたいことが沢山ある。


【パチスロ依存症という名の後悔】



パチスロ屋には悪魔や魔物が住んでいて
千円札や一万円札の価値があやふやになります。


普段の買い物では1万円使うのは躊躇しますが
ホールに入ったら「メダル交換券」と化します。

パチスロを打っている時は「諭吉さん」とか
千円のことを「1K」と呼んだりして価値を濁します。


※Kは1,000(thousand)をあらわす「キロ」。
1KB、1MB、1GBみたいに単位を円に変えています。

さらに、次当たれば戻ってくるとか変な錯覚を覚えます。


最初は財布の中のお金で遊んでいたのですが
「チャンスゾーン」でお金がなくなることがよく有りました。


ここで辞めても良いんですが、次当たるかもとか
次の人に渡したくないと感情が湧きました。

その頃、コンビニでいつでもATMで
お金が引き出せることを知り、
お金がなくなるとタバコの箱をメダルサンドに置き
近くのコンビニ引き落としに行くようになりました。

10万勝ったり、10万負けたり、脳が麻痺しているというか
負けたらやばいというスリルと連チャンしたら挽回でき、
周りと比べ優越感に浸っている自分がいる。

ここまではなんとかやりくり出来ていましたが
時は流れ、爆裂マシーンに規制がかかります。


次回予告、「まさか自分が…ついに〇〇してしまう」

【イロ ノ ココロ】
 スカイブルー



前回に続き青系のスカイブルー
スカイカラー、空色ともいう。


淡い青系なので冷静沈着、寒いというより
爽やか、涼しさなどの清涼感を感じさせる。


水色と言えば、有名な宝石店のティファニーを
イメージされるティファニーブルーがある。


この水色は春を告げるコマドリの卵の色から来ており、
大切なものを表す色として使われていたことが由来らしい。

1記事1記事を大事にアップして行きたいとおもいます。

【参考】
「SPIBRE」



【043】さらば、諭吉!金銭感覚大崩壊!!!
残り57記事

【042】パチスロ依存症の悲惨な生活紹介




後悔しないために始めた英会話があります。

※実は2020.11月から継続してやっています!
その秘訣は…コチラ

AQUES

イラストACに投稿してみました。

※「いらすと○や」より現場ではコチラが人気!

イラストAC

参考商品

※過去記事で紹介した商品の一覧です

気になる商品はコチラ👉

あなたの応援がはげみになります
応援クリックありがとうございます!
👉はい
 いいえ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です