ニコニコブログ2021/10/7
サービス終了のため引っ越し
※この記事は2020-05-19 23:32に書いたものです。
ドラゴンクエストXの内容ではありません→出口はこちら
【037】忘れちゃいけない「心」がある!!!
「探求者」の側面を持ったあなたへ贈る…
成功する人は多忙を楽しみ、
成功しない人は暇でも
楽しむことができない。
楽しいかどうかは
自分の捉え方次第で決まる。
仕事や勉強は楽しくないと
思っている人間は
楽しむための物事の捉え方が
わかっていないのだ。
これでは何をやっても
その楽しみを十分に
引き出すことができない。
楽しみ方を考えよう。
忙しいの漢字は「心を亡くす」と書きます。
心に余裕がなくなるのだろうなと思っていたら
なんと、「感謝の心」を亡くしていると
表現されている方がおられました。
アスリートが金メダルをとった時
真っ先に言うのが「感謝」の言葉。
苦労して掴んだ栄光の先から出る「感謝」。
聞いていたら美しく聞こえます。
実は、自分はまだ心からの本当の「感謝」
という感情が湧いたことがありません。
普通の上っ面の「感謝」はしているのですが、
いつか、心の底から溢れ出す「感謝」の言葉を
絞り出せるようになりたい。
【イロ ノ ココロ】ブルー
ブルーには様々な種類の青があります。
なかでも「セルリアンブルー」というのが気になっていました。
プロレスの中継で新日本プロレスの青いマットを
「セルリアンブルーのマット」と表現されるのを聞いたことがあったけど
どんな青なんだろうってずっと気になっていました。
セルリアンブルー(cerulean blue)はもともとは、
神が存在するとされる至上の空色「セレスト」と
同様に空の色(スカイブルー)のひとつだった。
空色は緑みを帯びない明るい青であるのに対し、
セルリアンブルーはわずかに緑みを帯びた
鮮やかな青色。
○ポジティブイメージ…
自立・自由・知的・冷静・集中
●ネガティブイメージ…
自己抑制・孤独・悲しみ
青は、副交感神経を優位にし、心を静めてくれる。
これから暑苦しくなるが、青は体感温度を1~3度も下げる。
ベッド周りにスライムを置こう!
ドラゴンクエスト スマイルスライム ぬいぐるみ スライム L
1記事1記事を大事にアップして行きたいとおもいます。
【参考】
「ふじもん先生ブログ「世界のリアルをお届けします」」
「~ レゼル・ド・マクルール「私色の翼」 ~」
残り63記事
後悔しないために始めた英会話があります。
※実は2020.11月から継続してやっています!
その秘訣は…コチラ
イラストACに投稿してみました。
※「いらすと○や」より現場ではコチラが人気!
参考商品
※過去記事で紹介した商品の一覧です