【032】乗り越えられない試練は与えないらしいよ

【032】乗り越えられない試練は与えないらしいよ

ニコニコブログ2021/10/7
 サービス終了のため引っ越し

※この記事は2020-05-14 20:47に書いたものです。

ドラゴンクエストXの内容ではありません→出口はこちら

【032】乗り越えられない試練は与えないらしいよ


【今日の一言】2020年5月14日(木) 晴れ
「技術者」の側面を持ったあなたへ贈る…

試練を乗り越えた分だけ
あなたの人生の価値は上がっていく。



今、全人類に最大の試練が訪れている。
でも焦る必要はない。


人は弱い生き物です。
でも弱くても困難の中でも
希望を持てるのが人なんです。


試練とともに、それに耐えられるように
逃れる道も備えられているらしい。

あなたは神を信じますか?
いえす◀
のぉぉ

もう神にすがりたくなる。
でも、乗り越えるのは自分自身。


【イロ ノ ココロ】黄丹色
 (おうに)

おうに色・おうたん色と呼ばれる。


支子(梔子/クチナシ)の下染めに紅花を上掛けして
染重ねられた鮮やかな赤みの色。
中国から伝わった色で、奈良時代以前から使われていた。


皇太子の袍の色で、絶対禁色(ぜったいきんじき)とされる。
※袍(ほう・うえのきぬ)は位袍(いほう)と呼ばれるとおり、その色彩は位階に応じる。

の一般的なイメージ】

ポジティブイメージ…
元気・活発・冒険心・社交性 ,etc…

ネガティブイメージ…
自己主張・落ち着きがない・安っぽい ,etc..


たとえば、重圧感や責任感で押しつぶされそうな時に色を身につけると、
気持ちに揺らぎがなくなって、自信がつき、積極的に行動できるようになる。

内臓の働きを活発にする色なので、内臓の不調からくる肌トラブルにも
効果を発揮してくれる…かもしれない。

前向きで活発に行動したいときに、
オレンジ色を意識して身に付ける時がある。

橙色のTシャツを着て元気な気分になって、

新型コロナに「か●は●波」で疫病退散!


1記事1記事を大事にアップして行きたいとおもいます。


【参考】
「カラーセラピーランド」
「Japanese Association of Preventive Medicine for Adult Disease.」
「~ レゼル・ド・マクルール「私色の翼」 ~」


【032】乗り越えられない試練は与えないらしいよ

残り68記事

【031】スーパーブルーブラッドウルフ…むぅぅん




後悔しないために始めた英会話があります。

※実は2020.11月から継続してやっています!
その秘訣は…コチラ

AQUES

イラストACに投稿してみました。

※「いらすと○や」より現場ではコチラが人気!

イラストAC

参考商品

※過去記事で紹介した商品の一覧です

気になる商品はコチラ👉

あなたの応援がはげみになります
応援クリックありがとうございます!
👉はい
 いいえ



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です