【030】デコ系料理は一発勝負の「工作」です

【030】デコ系料理は一発勝負の「工作」です

ニコニコブログ2021/10/7
 サービス終了のため引っ越し

※この記事は2020-05-12 23:06に書いたものです。

ドラゴンクエストXの内容ではありません→出口はこちら

【030】デコ系料理は一発勝負の「工作」です


【今日の一言】2020年5月12日(火) くもり
「探求者」の側面を持ったあなたへ贈る…

有能な人は、話すことよりも見聞きすることに多くの時間をかける。
これからは、相手の話に即答するのではなく、相手の話をよく聞き、
よくよく考えて洗練された言葉を返せるよう練習してみよう。
観察力と思考力が上がり、あなたは成功に一歩近づけるだろう。

聞くのは得意だけど「洗練せれた言葉」を返すのは難しい。
そんな時におすすめなのが「秘技 鸚鵡返し」。
人は共感されたい生き物だそうです。

【イロ ノ ココロ】淡萌黄
(うすもえぎ)



苗の色のような淡い萌黄色。別名「苗色」。
優しい黄緑色のイメージ。


黄緑といえば新緑・若葉の色。
これから伸びていくエネルギーを感じさせてくれる。


黄緑は、「黄」と「緑」を混ぜた色で、
両方の特徴を合わせ持っている色。

黃緑のポジティブイメージ…
  若々しい・柔軟・やすらぎ・希望 ,etc…
黃緑のネガティブイメージ…
  未熟さ ,etc..



伸びていく新芽のように、新しいことを始める。


先日「コロナウイルス終息を祈るおむすびリレー」の
バトンが回ってきて勢いで引き受けてしまった。


知り合いのを見たらクオリティが高くて気絶しそうだった。
自分らしく出来ることと言ったら…


そうだ、よしこさんのデコオムライス
おむすびにアレンジしてみよう!





やれば出来る子かもしれない…。

1記事1記事を大事にアップして行きたいとおもいます。

【参考】
よしこさんの神動画
「~ レゼル・ド・マクルール「私色の翼」 ~」



残り70記事

【029】知る→やる→わかる→できる→習慣になる




後悔しないために始めた英会話があります。
後悔したくないですか?
👉はい
 いいえ


イラストACに投稿してみました。
見に行きますか?
👉はい
 いいえ


気になる商品一覧があります。
気になりますか?
👉はい
 いいえ


あなたの応援がはげみになります
応援クリックありがとうございます!
👉はい
 いいえ




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です