ニコニコブログ2021/10/7
サービス終了のため引っ越し
※この記事は2020-04-21 17:04に書いたものです。
ドラゴンクエストXの内容ではありません→出口はこちら
【009】身に覚えのない商品が送られてき時に注意すること
【今日の一言】2020年4月21日(火) 晴れ
「神父」の側面を持ったあなたへ贈る…
他人からの慰めを求めるのはやめよう。
本当にあなたを慰めてくれるのは、
他人ではなく自分自身の行動である。
どんなに辛いことがあったとしても、
自分の信念に従った行動が人を支えてくれるのは、
行動こそが何よりの慰めになるからだ。
…でも、慰めて欲しい時もある。
いや、行動しよう!
{目次ではない}
①身に覚えのない商品が送られてきたらまずは「拒否」
受け取ってしまってら、開封をせず「保管」
②マスクなどの送りつけ詐欺が横行している。
事件に巻き込まれる前に知っておくべき3つのポイント
③警察はあてにならない。
身に覚えのない商品が届いたが、素早い対処で被害0円。
④情報管理や迷惑メール対策をしているから大丈夫?
情報ダダ漏れ、詐欺の手口は進化している。
⑤何か怪しいとおもったら、取り敢えず行動する前に調べる。
今日、知らない電話番号から電話があり怪しいとおもい無視しました。
留守電を聞いてみると「◯◯警察です」。
果たしてARrow→の身に何が…
続きは次のブログに書きます。
【今日のまとめ】
身に覚えのない商品が送られてきたらまずは「拒否」
受け取ってしまったら、返信・入金・開封をせず「保管」
100記事達成するため、1記事1記事を大事にアップして行きたいとおもいます。
イラスト:アマビコ
参考アイテム
ランキングからきました。
そうでうすね。拒否が一番だと思います。
コメントありがとうございます。
冷静に考えたら分かるんですが、あれ?あれ?ってテンパっていました…。