ニコニコブログ2021/10/7
サービス終了のため引っ越し
※この記事は2020-04-02 17:16に書いたものです。
我慢できず、動画編集をやってみた!
凝ったことをすると時間がかかるので避けていました。
過去のニコ生配信を保存していたので動画としてyoutubeにアップして行きました。
で、1時間ダラダラ遊んでいる動画も見ていて飽きるだろうとおもい2倍速にしました。
その結果、何言っているのか分からないw
ただでさえ滑舌が悪いのに…じゃあ、テロップを追加して分かりやすくしよう。
簡単に済ませるためにMacのiMoveiを使用しました。
アプリケーションフォルダに無かったら、アップルストアで無料で手に入ります。
ニコ生配信後に保存した動画を読み込み、音声が確認できた場所から文字を入力していきました。
下段の音声データの折れ線グラフが山になった箇所に追加していきます。
ゴニョゴニョ喋っている内容を一生懸命聞き取り、テキストにして打ち込む地道な作業です。
あれ、そういえばこの動画の長さって1時間だったよな…。
作業を開始してから1時間以上経ったので確認してみました。
えっと、ここまでの作業が…動画開始してから2分ちょっと。
あと58分も残ってるじゃん!!!!!!
ちょっとだけ意識を失いました。
面倒臭いからもうアップしようかな…。
いや、ここまで来たら最後までやろう。なんだこのドM体質は。
でも、今日は4/1のドラクエXのエイプリルフールネタがあるから動画の編集はまた明日にしよう。
と、時計を見たら0時過ぎて4/2になっていました。
この内容はこちらから!
こだわる人は動画をカットしたり繋げたり、効果音など選んで入れたり何時間もかけているそうです。
今、クラウドソーシングという副業サービスなどで動画編集代行を1本5,000円位で頼んでいる人もいるそうです。
なので、動画編集できる方は狙い目ですよ~。
AIが普及してきているから音声からテキストデータに変換、テロップ挿入を自動化したツールを作れば儲かりますね。
なんと、調べたら「自動字幕起こし機能」というのがあったんですね。
気になったのが「だいたいあっている」と微妙な言い回し。
さらに、最近は「文字起こし」というのがあり動画の横にテキストベースで自動生成字幕が表示されます。コピペもできます。
というわけで、早速ARrow→Games001の文字を起こしてみました。
00:04 だいたい合っている
5というわけで
00:06 合っている
あろうですよろしくお願いします
00:09 合っている
今日はですね
00:18 質感w(1時間)
質感でゲームがどれだけ遊べるか試していきたいとおもいます
00:30 ドラクエXは辛いw
辛くてドラクエ10でいる
00:32 朝は苦手です
朝に行きは初
00:41 合っている
まず最初に
00:43 滑舌wレベルです
リベリ開放してなかったので
00:46 合っている
ずっとそれをやっていきます
00:49 だいたい合っている
方でしたっけ
01:03 ココから先がグダグダw
これですねトラックモンスターんち
01:06
てみましょう
01:13
さし p なんでずっと
01:15
といった文化するかもしれませんがん
01:18
ドラッグ論
01:20
てパスとこですかね
01:32
ちなみにこれは今ザーザー番手
01:36
そうそうしてそうなんでちょっと
01:38
1円があると思いますがなんとか遊べるかなと
01:43
と言いました
01:58
シーンでした
02:00
[音楽]
02:07
やっぱりかいい
02:10
クラッカーで知っ
02:11
[音楽]
02:30
これですねいきましょう
02:46
1時間ということでこれで上がってきません
03:06
さっきトラックはって書いてありましたん
03:09
[音楽]
03:12
入り口って
03:14
築
03:28
津波に
03:29
配信これからやっていこうと起こったのでん
03:32
筆を
03:34
全部
03:35
リセットしましたこれ全部
03:37
自分のキャラクター
03:47
しかも今日雪が降っ積もってまして本当は早く寝ないといけないん
ちょっw
だいたい合っているけどw
筆を全部リセットしましたw
youtube.com/watch?v=0SihGJdkg8U
ニコニコ動画にもアップ予定です。
注意書きに…
「発音が明瞭」
ちーーーーーんw
そりゃ、動画の編集を外注したくなりますよねっ!