ニコニコブログ2021/10/7
サービス終了のため引っ越し
2020-04-28 23:21に書いたものです。
ドラゴンクエストXの内容ではありません→出口はこちら
【016】出会い系から不在通知詐欺へ
「探求者」の側面を持ったあなたへ贈る…
豊かに生きるということは、
少ないものに満足する心を持つことだ。
上を目指す過程で、たくさんのものを
抱え込んで身動きが取れなくなってしまうと、
本当に大切なものに手を伸ばすことすら
できなくなってしまう。
去年の年末から部屋にある「いらない物」を
処分しようとスケジュールを作り実践しました。
いざやってみると…過去の「思い出の品」が捨てられない。
免許証の写真ですら捨てられなかった。
思い出は写メで残して処分するといいらいしけど…。
まだ、過去にすがりたい自分がいるのだと思います。
ミニマリストになりたいな。
話は代わり新しいことを始めるため、
頻繁にネットショッピングを活用していました。
ある日今日届く商品があったのですが、不在通知のメールが届きました。
いつもはクロネコさんとLineのやりとりしているのですが
今度はメールかとおもいとりあえずリンクをクリック。
見慣れないホームページの画面が出てきました。
どこにも不在届けの連絡先とかない。
よく見たら出会い系の掲示板がありました。
あっ!!!!!
気づいた時は手遅れでした。
そこから、十何通も出会い系などのメールが送られてきました。
慌ててアドレスブロック、しつこいものはドメインブロック。
ちまちま迷惑メールに登録してブロックしました。
ブロックしても何故かすり抜けてメールが来ることもありました。
そして、その数日後にアカウントハックにあいました。
携帯ショップに聞いてみたら色々セキュリティをしていても
リンクをクリックしてサイトに飛んだらアウトと言われました。
ちなみに、アカウントハックにあったネットショップのパスワードは
ずっと昔に登録していたこともあり、覚えやすい5文字の単純なものでした。
全てのメールアドレスを変更し、パスワードも
セキュリティソフトで生成し登録し直し完了。
ぶっちゃけパスワード管理が大変。
その後、今度はショートメール(SMS)で佐川急便から不在通知が来ました。
商品を頼んでいなかったし怪しかったので佐川急便に直接電話で聞いてみました。
担当者がすぐ「うちはショートメールサービスをやっていません」
危なかった、速攻でその携帯番号を着信拒否にしました。
警察からは「数撃ちゃ当たる」から今は「ピンポイントで狙う」方法が多いらしいです。
情報が漏れているのは当たり前、もうネットショップに
クレジットカードの情報を登録するのを辞めました。
パスワードの無い安全な世界に住みたいです。
100記事達成するため、1記事1記事を大事にアップして行きたいとおもいます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今までになかった全く新しい英会話スクール「アクエス」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今まで英語が話せずにあきらめかけていたあなたへ!!
全く新しい英会話スクールで、
効果的に英会話が上達する独自カリキュラムを持つ「アクエス」
日本人講師とフィリピン人講師が
交互にレッスンしてくれるユニークなハイブリットスタイルで、
あなたの英会話力UPをばっちりサポートしてくれる
「アクエス」英会話スクールで、新しいあなたを発見しよう!!
[Today’s word] April 28, 2020 (Tuesday) Sunny
Give to you with the “seeker” side …
To live affluently
To be satisfied with the few things.
In the process of aiming for the top, many things
If you hold it and get stuck,
Even reaching for something really important
I can’t do it.
“Unnecessary things” in the room since the end of last year
I made a schedule to dispose of it and put it into practice.
When I try it … I can’t throw away the “memorable items” of the past.
Even the driver’s license photo wasn’t thrown away.
It would be nice to leave the memories in a photo and dispose of them …
I think I still have a desire to cling to the past.
I want to be a minimalist.
Because the story instead starts a new thing
I used to use online shopping frequently.
One day I received a product that arrived today, but I received an email notifying me of my absence.
I usually interact with Kuroneko-san on Line.
This time, I thought it was an email and clicked the link for the time being.
An unfamiliar homepage screen came out.
There is no contact information for out-of-office notification anywhere.
If you look closely, there is a dating bulletin board.
Ah! !! !! !! !!
It was too late when I noticed.
From there, dozens of e-mails such as dating were sent.
Address block in a hurry, domain block for persistent ones.
I registered for junk mail and blocked it.
Even if I blocked it, I sometimes slipped through and received an email.
And a few days later, I had an account hack.
When I asked the mobile phone shop, even if I had various security
When I clicked on the link and jumped to the site, I was told that I was out.
By the way, the password of the online shop that was in the account hack is
I registered it a long time ago, so it was a simple five-letter one that was easy to remember.
Change all email addresses and passwords
Generated with security software and re-registered.
It’s hard to manage passwords.
After that, I received an out-of-office notification from Sagawa Express via short mail (SNS).
I didn’t ask for the product and I was suspicious, so I called Sagawa Express directly.
The person in charge immediately said, “We do not have a short mail service.”
It was dangerous, and I quickly rejected the mobile number.
From the police, it seems that there are many methods of “pinpointing” now from “hit a few shots”.
It is natural that information is leaked, and it is already in the online shop
I quit registering my credit card information.
I want to live in a secure world without a password.
In order to achieve 100 articles, I would like to carefully upload each article.