ニコニコブログ2021/10/7
サービス終了のため引っ越し
※この記事は2020-04-11 17:55:22に書いたものです。
ドラゴンクエストXの内容ではありません→出口はこちら
広めると御利益のある「あま彦様」が、流行らなかった理由は何?
もう、新型コロナの勢いが止まらない!
なんだか違う世界に住んでいる感覚になります。
見えない恐怖と戦う毎日。
いつ終わるか分からない物音しない戦争。
どこに頼って良いのか分からないしストレスだけが溜まる。
そこに登場したのが「アマビエ様」というキュートな妖怪。
アマビエ様は、江戸時代の弘化3年(1846年)4月中旬頃に、肥後国(熊本県)の海に現れたとされる妖怪。
くちばしのような口に、ウロコに覆われた体、足は3本という、独特の姿も特徴。
絵を見てみると、女性ゆるふわイラストレイターが描きそうなタッチのポップで可愛らしい姿。
この絵元絵、誰かがタイムスリップして描いたのじゃないかとおもってます。
調べてみて気になったのが、アマビエ様は「早々に私の姿を写して人々に見せよ」とは告げるが、その御利益は明言していない。
…そう、ただ「私の絵を描いてみんなに見せてね☆」と言っただけっぽい。
そして、アマビエ様には元になった妖怪がいました。
予言獣 アマビコ!
アマビコ様の名前のコ→ヱ(エ)と間違えて言い伝えられたのがアマビエ様?
アマビコ様は、人類6~7割の死を予言して、自身の姿を「書き見る」人は無病長寿になると告げている。
そう、「オレの絵を描いてみんなに見せたら良いことあるぜ!」っと告げている。
なので、拡散するのはアマビコ様の方かもしれない。
ではなぜ流行らなかったのか?
たぶん…
アマビエちゃんの方が可愛いから!!!!
「猿に似たる三本足の怪獣」…もう、怪獣って書いてありますもんね。
アマビエちゃんの力では防ぎきれなかった新型コロナ。
今こそ、予言獣アマビコ様の力を借りるときが来たかもしれません!
この姿にすると、なんか見覚えあるな…
あっ!
家でオンラインゲームしてればいいやと思っていたら、アップデートが延期になりました。
そうだよな、ゲームを制作・管理しているのは人間だもの。
なので、運営・スタッフ皆様の身の安全の確保を願っています。
どんどん何もできなくなる。
そうだ、そんな時はお家で塗り絵をしよう。